How much you wanna risk?

夢はリゾートをつくること。

2024-01-01から1年間の記事一覧

優秀な人でも先のことは甘く見積もってしまう~双曲割引モデルとは

人には先のことは抽象的にしか考えられないという認知のクセがあります。 例えば、今1万円貰えるのと1年後に1万2千円貰えるのとだとどちらを選びますか? 多くの人は「今の一万円」を選ぶのですが、合理的に考えたら「1年後の1万2千円」を選ぶべきです。 こ…

人の中の「お金の価値」を狂わす行動経済学~メンタルアカウンティング~

人には「会計」に対しての考え方の癖があります。 同じ5000円が同じではなくなるような癖が。 いきなりですが下記の質問を読んでみてください。 【ケース1】 あなたは演劇を見ようと思い、劇場に出かけました。窓口で5,000円のチケットを購入しようとし…

認知の癖を利用した交渉の原理原則~僕は勘違いしてた~

人には交渉が付き物です。 大きなビジネスの場での交渉だけではなく、「ゴミ出しといて~」「それ一口くれない?」「モバイルバッテリー貸して~」なども細かく分けると交渉に分類されます。 人生に交渉がたくさんあるのなら、その原理原則を知っておいた方…

間違いを犯す時の脳の状態😪

人判断を下すとき。脳には大きく分けて2種類のシステムがあります。行動経済学の世界では、それらを「システム1vsシステム2」と呼ぶのですが、まずはそれらを簡単に説明します。 システム1:直感的に判断する時の脳の使い方。 例)「のど乾いたな。コーヒ…

バラク・オバマ再当選の裏に隠された「行動経済学」

アメリカ元大統領のバラク・オバマ。黒人初の大統領という事で、アメリカ全土を超えて世界に衝撃を与えました。 最初の当選は、若きリーダー・黒人初の大統領というインパクトもあり当選に繋がりましたが、再当選となると話は変わります。 国を率いる手法を…

話す時に『プロデューサー目線』を持つことができるか?

今、「1秒で答えを作る力 本多正織」という本を読んでいます。 お笑い芸人にネタや話し方を教えている吉本興業養成所(NSC)の講師の方が出した本です。話し方や聞き方に関してのポイントが深く多くの視点で書かれていて、一つ一つを読み込んでいたらなかな…

スタバのずるい戦略の一つを簡単紹介!

スタバが仕掛ける戦略をご存じですか。 写真はスタバアプリの画面です。30~100の感覚と、150~400の感覚が同じことが分かります。 これによって消費者に「もうこんなにポイントがたまった!もっと集めよう」と思わせる効果があります。 これも行動経済学な…

税金を人々に受け入れさせた、本能を操った方法とは

僕の本業は空間創造です。 美的センスはプロに任せますが、空間が人に与える影響について考えて、その影響を空間に落とし込むのは僕の仕事です。 最近流行っている言葉に「行動経済学」というものがあるのはご存じですか? 僕が大好きな分野の学問なのですが…

アウトプットの本をアウトプットする 3つの重要なコト

僕は本を読むのが好きです。 知識を得て賢くなった気がしますし、今の悩みを解決できるような文章に出会うこともあります。ただ、一つ迷っていたのが『本を読むだけで、生きていない』ということです。 読んだ内容も時間が経てば忘れてしまっていて、読んだ…

マーケティングの本質とは何かを考えてみる

日本で一番有名なマーケターと言っても過言ではない森岡毅さん。彼の言葉には説得力があり「なるほどな~」と感じさせるような話をしてくれます。話が上手いだけではなく結果を出していることも事実で、USJをV字回復させた話などは、皆さんもご存じなのでは…

「Homemade Ramen 麦苗 COREDO室町店」を空間コンサルする

空間を創る前に、改善してみようという思いつきから始めたのが、勝手に空間コンサルです。今あるお店などの空間について、ここをこうすればもっとよくなる! これは空間を良いものにしている! など、空間のプロとして改善点を見つけていこうというものです…

無意識にしてしまっているマルチタスクを無くす!

「マルチタスク」 これだけ聞けば仕事が出来る人の言葉のようにも聞こえますが、実は真逆も真逆。マルチタスクは人間の脳に反した仕事術だそうです。 というのも、人間の脳はマルチタスクが得意ではなく、その点においてはかなり弱いそうです。 ただ、人間の…

アウトプットを行動として起こすための鍵

ただいま。というのはおこがましいですが、少しブログの期間が空きました。 というのも、自分の中でこのブログの価値というのが曖昧になっていて、どのように自分に生きているのかが少しわからなくなっていたんですよね、、 毎日書くとなるとそれなりに時間…

始めるなら今!30代ゴルフ初心者のための魅力満載記事

ゴルフ初心者は、スポーツの中でも特に敷居が高く感じるかもしれません。高いコース料金や難しいルール、専門的な用具に戸惑うこともあります。また、スイングの技術やコース戦略の不安もありますよね。 しかし、ゴルフの初心者にとっては、このスポーツがも…

ChatGPT×ブログを試験運転させる!

最近このブログの更新頻度が落ちていましたが、なんと5日前のブログ視聴者数が過去No1に並ぶ700台に乗っていました。 個人的にはかなり驚きなのですが、「は?何の数字?」というのが正直なところだと思うので、記事で喜びが溢れないように気を付けます…

富士Q側にあるグランピングヴィラが圧巻だった

先日富士Qに行った際、そこから徒歩で行ける宿に泊まりました。 今日は、この宿が色々とすごくて大感動した話です。宿の名前は「富士グランヴィラーTOKI」いくつものヴィラが並び、街のように作られた施設で、夜着いた時にはワクワク感が溢れた空間になって…

遊園地から学ぶ空間エンターテイメント

明日は少し足を延ばして遊園地に行きます。 遊園地は僕の作っている空間とも、作ろうとしている空間とも異なります。そもそも室内と室外という違いがありますからね。 遊園地は極上のエンターテイメント施設だと思います。楽しませることに振り切った空間で…

検査を終えて、、指摘がこんもり

昨日の記事の続きですが、僕の作る空間の検査で指摘がコンモリ。。 細か――い指摘が色々と出ました。 塗装面が少し汚れていたり、クロスにすこーしの隙間があったり、明日からはそれをパパっと直していきます。 今日も家に帰ってきてからブログを書いているの…

明日でまた一つの空間が完成します!

建築の仕事をやっているとさまざまな検査があります。消防による検査 会社内の検査×3回くらい 外部設計の検査 お客様の検査これらの検査を終えて、直して空間が完成するのですが、このお客様の検査が終わると 「ふ〜作り終えたな〜」という感じです。まぁ、…

やってることが多くて、一つ一つがびみょーになる病

ひとつ前の記事の続きですが、なんかいろんなものに手を出し過ぎて一つ一つがびみょーになりそうな気がしてます。という報告です。 ・ゴルフの週三回練習 ・週一のパーソナルジム ・毎日の雑記ブログ ・3日に一回更新の特記ブログ ・特記ブログのSEOの勉強 …

毎日ブログについての検討、、

毎日ブログを書き始めて450日以上がたちました。 このブログを立ち上げたのは2016年なので、そこからだともう8年です。 毎日ブログを書き始めた理由としては、夢であるリゾートホテルを作るまでの過程を発信し、興味を持ってもらう人を増やしたいというもの…

動物的な視点で空間をとらえる練習

何度もお話ししちゃってますが、僕の夢はリゾートホテルを創ることです。 なので、日ごろから「どのような空間が居心地がいいのかな~」と考える訳ですが、この視点は本当に様々です。 男性視点と女性視点で分けるだけで見え方は違いますし、20代の心地よい…

誤字脱字の落とし穴~テキスト編~

僕は休みの日に資格の勉強などをしているのですが、今日はその時に使うテキストのお話です。 テキスト以外でも感じることですが、誤字脱字の落とし穴について話せたらな~と思います。 結論からお話しすると、テキスト(参考書)に誤字脱字が有ったらかなり…

そうだ 京都、行こう。 言葉のストック1-4

昨日の記事に引き続き、暗のイメージが入ったキャッチコピーについてです。 まだ読まれていない方は、昨日の記事から読んでください!◆ そうだ 京都、行こう。今日は暗のイメージが入ったキャッチコピーをいくつか使っていきたいのですが、ダントツのものか…

私には、私の勝ち方がある。言葉のストック1-3

「私には、私の勝ち方がある。」 河合塾の最新のキャッチコピーです。この広告は電車の中で見つけたのですが、個人的にいいなぁ〜と感じました。河合塾は大学受験をする受験生が通う場所です。一人ひとり目標も苦手科目も違う。だからこそ、自分に合った「勝…

先輩のケツを叩くボク

さあさあ、忙しくなってまいりました。 ひとつ前の物件が終わったのが12月末。今の物件が始まったのが、年明け。 今の物件ではずっと夜間勤務をしていて、ブログの時間も含めたすべての予定がおかしな時間になっていました。 そんなこんなで物件が落ち着くは…

ストレスを感じさせない動線

空間を作っていると、人がどこを通りどこに滞留するかを計算しなければいけません。多くの人が通る道を狭くすると、使いにくいのは当然ですからね。 この人の流れのことを動線と言うのですが、これは空間ではなくオンライン上にも存在すると思います。先日Pa…

修行の世界もコンプライアンスらしい、、

先日法事に帰った際の話です。 法事なのでお坊さんが来るわけですが、お経を唱えた後に少し雑談の時間がありました。 お坊さんらしくない「ドラマ」や「AI」の話もあったのですが、面白い裏話もいくつかありました。 ◆背中をたたくアレ お坊さんの修行で一番…

年に一度のお墓参り

先日、ひいおじいちゃんの法事も兼ねて実家に帰り、改めて年間行事をしてきました。ここ数年は年末に海外旅行に行くことが多く、家族行事への参加が出来ていなかったので、久しぶりに大人数が集まった感じでした。法事をやってみても、自分が全然マナーを知…

僕は「夜のタクシー」で100%酔う

最近は夜間帯で働いていることもあって、ドキドキタクシーで家に帰ることがあります。 朝の2時くらいに乗ることが多いのですが、この時間に乗るタクシーはあまり好きではありません。その理由としては「酔うから」なのですが、毎回気持ち悪い感じになるんで…

いつか来るたるリゾートホテル完成までの道のりを、読者になってブログを読むことで応援して頂けると嬉しいです!