How much you wanna risk?

夢はリゾートをつくること。

お店の名前は「日本語」or「英語」のどっちがいいのか?

お店の名前は「日本語」or「英語」のどっちがいいのか?

◆外国人向けの看板にするべきか

先日六本木を歩いているときに思ったのが、看板に書いてあるお店の名前に「英語表記」のものが多いな~ということです。

確かに日本人の感覚からして「英語表記」のものがカッコいいというのはとても分かります。
でも、それがかなり増えてきたのでカッコいいの渋滞が発生してきています。

その中で六本木に外国人の観光客がたくさん入っているお店がありました。その店は”日本感”があふれているお店で、看板も日本語で書いていました。
答えはないと思いますが、ターゲットを誰にするのかによって看板(ロゴ)の作り方は変えた方がいいな~と思います。

これから日本の人口が減っていくことに加えて、国際化によって日本にはたくさんの外国人が入ってくると思います。

そこで、どんなロゴがあるのかな~と色々見ていたのですが、タオルの名前で比較したらわかりやすいものがありました!

例えば、外国人にタオルを売っていきたいと考えているときには、どちらの方がいいと感じますか?僕はやっぱり「日本語表記」のほうが刺さるのではないかな~と思います。


【日本語表記のタオル】


【英語表記のタオル】

◆うまい表記のタオル

英語表記のロゴと日本語表記のロゴを比較しましたが、この両方の良いところを取り入れているタオルのロゴがありました。
それは「今治タオル」のロゴです。

名前に「JAPAN」と入っているのがいいのか、英語表記のカッコよさもありつつ日本語表記の日本らしさもるなと感じます。
さすがは今治タオル、、、

改めてロゴを含めた商品のデザインの大切さを感じましたし、日本語表記にするのか英語表記にするのかを深く考える良い機会になりました。

僕はリゾートホテルを造りたいのですが、その時も『名前』と『ロゴ』などのデザインの決定が必要になります。
海沿いのリゾートなら英語の方がいいのかな~
ホテルの写真を見て名前を決めるという練習は無限にできるからやってみます!
そのブログの連投になったら許してください。(笑)

#ロゴ #ブランド #店名 #インバウンド #デザイン #ホテル #リゾートホテル #電車通勤 #移動時間 #通勤時間 #電車移動 

いつか来るたるリゾートホテル完成までの道のりを、読者になってブログを読むことで応援して頂けると嬉しいです!