How much you wanna risk?

夢はリゾートをつくること。

北海道「小樽ガラス」と「オルゴール」

北海道の小樽という場所は、色々なお店がギュッとなっていて、食事をするにも買い物をするにも大体一つの通り内で完結します。

 

そして、この小樽で有名なものが「小樽ガラス」と「オルゴール」。その他にも「ルタオ」や「六花亭」なんかのカフェも人気ですね。

 

北一硝子

 

f:id:hoomz_kohei:20231127210930j:image

 

小樽で一番有名なのがこの「小樽ガラス」です。色鮮やかで、敢えて手作り感を出しているのが特徴的で、グラスがいくつも並んだ空間は非常に美しかったです。

 

やっぱり同じものをいくつも並べると、それだけで綺麗に見え、空間を作るインテリアとしての役割に加えて、利益を生み出す商品になっているのは強いなと思いました。

 

f:id:hoomz_kohei:20231127210937j:image

 

美術館的な要素もあるので、美術館の展示品を買うことが出来るような感じですね。

これもフロントエンドとバックエンドが組み込まれていて、「無料美術館」がフロントエンドで、「展示品の購入」がバックエンドです。

 

フロントエンド:集客のための利益を生み出さない商品、サービス

バックエンド:利益を生み出すための商品、サービス

 

今回の店は、ガラスを売る店が美術館的な要素も持っているだけで、「買える美術館」として売り出しているわけではありません。

なので、入場料を取るといった様なミスをすることは無いと思いますが、区分けしているということは意識しておいた方が良いと思います。

 

ちょっと話がそれましたが、僕はこの店でお酒を飲む用のグラスを探していたのですが、多すぎてなかなか見つけられませんでした。。(笑)

 

f:id:hoomz_kohei:20231127211006j:image

 

光の当たり方によって「紫色」と「青色」に変化するグラスを買う寸前だったのですが、ハイボールとかを飲むなら結局透明の方がいいな~と思い今回は見送りました。

ネットで探して松徳ガラスの『うすはり』を買おうかなと思います。

#積極的非購入

 

◆小樽オルゴール堂

 

f:id:hoomz_kohei:20231127211027j:image

 

小樽ガラス程有名ではないですが、かなり大きなオルゴールのお店もあります。

皆がオルゴールのねじを回しているので、色々なところから音楽が聞こえてきて、「あ~オルゴールの店っぽいな」と感じました。

 

珍しいオルゴールが売られていたわけではないですが、展示品として昔のオルゴールが飾られていたり、紙ベースのオルゴールなんかもあり非常に面白かったです。

とにかく広い!

 

そう言えば朝食の会場も照明やガラスがイイ感じで、ギャルみたいなプレートでした。

みんなおしゃれだな~

レベル高い!楽しかった!

 

それでは良いカクテルグラスライフを!

 

#小樽 #北海道 #小樽ガラス #うすはり #オルゴール 

 

 

いつか来るたるリゾートホテル完成までの道のりを、読者になってブログを読むことで応援して頂けると嬉しいです!