How much you wanna risk?

夢はリゾートをつくること。

家賃交渉に応じない大家の落とし穴

 

f:id:hoomz_kohei:20200523003927j:image

今回のコロナショックを受けて多くの人が経済的なダメージを受けている。

 


f:id:hoomz_kohei:20200523004103j:image

特に飲食店の経営者などは経営が出来ず家賃にはとても苦しんでいる。そこで彼らがまず思いつくのが大家さんとの家賃交渉だろう。しかし、ほとんどの大家さんはこの申し入れを断っている状況だろう。確かに、大家さんの言い分も分かる。彼らも不動産会社から建物を買っていて、その中でローンを家賃収入から払っているわけで、大元の不動産会社が何か手を打たない限り大家さんもなかなか家賃交渉には応じられない。

 

でもここで大きく見落としているのが

家賃交渉に応じなくて、契約を解除された場合のこと。彼らが金銭的に苦しくなり、家賃を払いつ図けられなくなったらもちろんその建物から退去する。そうなった時の空き部屋はなかなか埋まらないと思った方がいいと思う。特に繁華街など多くの人を相手にする地域の貸しテナントならなおさらだ。すぐに新しい契約者が生まれたら、大家の勝ち。家賃交渉に応じなかったことが正解のようにも感じられる。果たしてそんなにすぐ埋まるだろうか?半年も埋まらなければ大きな損失だ。ここでも見通しの力が必要になる。俺なら間違いなく家賃交渉に応じるだろう。ここにはもう一つ理由がある。

 

それが、、、

いったん人と人とのつながりや温かみを横においといて、利益にシビヤに目を当てると

 

目先の利益をとりに行き過ぎてその先にあるもっと大きな利益を失っているということだ。

現代のお金の形をどうとらえるかについては、かなり長くなるのでまた別のところで書かせてもらおうと思う。

 

この状況で人助けをすることで得られるものが信用と感謝

ここで家賃交渉をしてきている相手がこの恩をどのように受け取る相手であるかを見極める。この状況下で助けられた人は普段の何倍もの恩を感じて後でもっと大きな形で返してくれるだろう。そこにある一歩先の利益までも見落としている。

いつか来るたるリゾートホテル完成までの道のりを、読者になってブログを読むことで応援して頂けると嬉しいです!