How much you wanna risk?

夢はリゾートをつくること。

始めるなら今!30代ゴルフ初心者のための魅力満載記事

ゴルフ初心者は、スポーツの中でも特に敷居が高く感じるかもしれません。
高いコース料金や難しいルール、専門的な用具に戸惑うこともあります。また、スイングの技術やコース戦略の不安もありますよね。

しかし、ゴルフの初心者にとっては、このスポーツがもたらす驚くべきメリットがあります。例えば、心身の健康向上やストレス軽減、新しい友人との出会いなど、ゴルフは多くの面でプラスの影響を与えてくれます。

コースでのプレーは、新しい人間関係を築く絶好の機会です。さらに、ゴルフはスイングの技術を身につける過程で、忍耐力や集中力を養うことにも役立ちます。
つまり、仕事にも役立っちゃうとういう訳ですね!

この記事では、特に30代がゴルフを始めることのメリットや魅力について、詳しく解説します!
初心者の方々がゴルフの素晴らしさを理解し、挑戦する勇気を持てるように、具体的なメリットや効果、始めるためのステップもまとめました。

さあ、ゴルフの新たな世界への扉を開きましょう!

鍵は開けておきました!

 

ゴルフを始める正直なデメリット3つ

ゴルフを始めることは、初心者にとって考慮すべきデメリットもあります。

「いきなりデメリットからかよ!」と思うかもしれませんが、ここを理解して問題なければ先に進む。「このデメリットはどう考えても受け入れられない!」と感じればここで読むのを辞める。とした方が時間的にも効率がイイですからね。

1つずつ見ていきましょう!

①初期費用

  1. また、ゴルフの技術を習得するためには、プロの指導や練習に時間にかかるお金も必要になります。
    1. しかし、ゴルフの費用については「ゴルフは高い!」というイメージが先行しており、実際にかかるお金よりも高く感じている人がほとんどです。
    2. ゴルフクラブも中古やレンタルから始めるのが普通ですし、ウェアだって今持っている服で代用できることがほとんどですからね!
    3. 詳しい金額については、後程ご説明していきます!

      ➁学習コストの高さ

  2. ゴルフは技術を身につけるまでにある程度時間がかかるスポーツであり、習得までには地道な練習が必要です。
  3. ただ、ゴルフというのは完璧な技術を身に付けないと楽しめないスポーツではありません。それはプロや一部のトップアマチュアの話で、ある程度の技術で楽しんでいる方がほとんどです。
  4. 僕自身ゴルフ歴は3年程度ですし、完璧な技術には程遠いです、、(笑)
  5. 自分の行けるタイミングで練習に行って、誘われたらコースにも行ってみる。これだけで少しずつ上手くなることが出来るのは、ゴルフの魅力かもしれません。
  6. ③コースでのプレッシャー

  7. 初心者がコースでプレーする際には、マナーやコースマネージメントに関する知識不足などから、プレッシャーを感じることもあります。
  8. 確かに、他のスポーツと比べるとルールとマナーが多いですよね。ただ、普通のことをしていれば何ら問題はありません!「ゴミを道端に捨ててはいけない」といった様な当たり前のルールやマナーが多いんです。
  9. 特徴的なのは、プレー中にゴミを道端に捨てることが出来ちゃうスポーツだということです。サッカーのようなスポーツなら、試合中にゴミを道端に捨てるという状況はありません。
  10.  
  11. ただ、ゴルフの場合はそういった状況が起こり得るので、ルールとして決めている。といったイメージを持っておいていただければ、ルールやマナーにビビることもなくなるのではないでしょうか。
  12. 細かいことは、一緒に行く人が少しづつ教えてくれますよ!みんなそうやって教わってきているはずです。
  13.  

最後に、初心者がコースでプレーする際には、他のプレーヤーやコースの難易度に対する不安からプレッシャーを感じることもあります。ゴルフ場が混んでいると、「急がないと!」と感じやすくなりますからね。

ただ、ゴルフコースで一緒に行く人全員が初めて!ということは無いはずです。周りにいる経験者に聞けば、それが大した問題ではないことを教えてくれます。

まとめると、初心者がゴルフを始めるデメリットには、初期費用、学習コストの高さ、コースでのプレッシャーがあります。これらのデメリットを理解し、克服するための努力と準備を行うことで、初心者でもゴルフを楽しむことができるはずです!

 

ゴルフを始める正直なメリット5つ

①健康への効果

ゴルフは歩くことも多く自然の中でリラックスできるため、心身の健康に良い影響を与えます。ゴルフは自然と触れ合えることが特徴的なスポーツであり、美しい景色や爽やかな風を楽しむこともできます!

僕自身、暖かい気候で風を浴びながらプレーする気持ちよさが大好きで、スポーツとしての楽しみに加えて、自然を感じる楽しみを持ってプレーしています。

ゴルフ場では、多くの人から「気持ちい~」という声が聞こえてくるくらい自然を全身で感じられるスポーツなんです。

自然をテーマにしたキュレーションサイト「NATURES.」でも、自然×適度な運動はストレスホルモンと言われる「コルチゾール」を減少させる効果があるという記事が書かれています。

過度のインドア生活や孤独、ストレスの多い都市生活は、人間の免疫システムや神経に悪影響を与えます。ゴルフを通して一気に「自然」と「適度な運動」が手に入れられるのは最強のツールとも言えそうですね。

https://natures.natureservice.jp/2015/10/06/673/

キュレーションサイト:特定のカテゴリやテーマについての情報やコンテンツを取捨選択、読みやすく整理・編集して、新しい価値を持たせているサイト・メディアのこと

➁社内コミュニケーションの活性化

一度社内を見渡してみて下さい。今まではゴルフをしていなかったので気づかなかったかもしれませんが、多くの方がゴルフをしていたという事に気づくはずです。

昔からゴルフは仕事のツールとして大切にされており、今でも多くの方が”仕事の為にも”ゴルフをしています。また、社内を見渡せば、重要なキーパーソンほど皆ゴルフをしていることに気づくかもしれません。

    1. ゴルフを始めることで社内での太いつながりが出来、仕事がしやすくなることも大きなメリットだと言えるでしょう。
  1. 僕自身、ゴルフを通して社内の色々な人とコミュニケーションを取ることが出来ましたし、顔を売ることが出来たなと感じています。
  2. そのことが少しづつ仕事の進めやすさにも表れてきています。お互いがゴルフをしていることを知っているので、会議や打ち合わせのアイスブレイクが早くなります。
  3. 気が知れた人たちの会議の方が早く、色々なアイデアが生まれるものになることが言うまでもありません!
  4. ③新しい友人との出会い

    1. ゴルフ場では他のプレーヤーと交流する機会が増え、新しい友人やビジネスパートナーとのつながりを築くことができます。
    2. 一つ前では「社内のコミュニケーション」についてお話ししましたが、もちろんこの出会いは社内だけにとどまりません。
    3. 新しい出会いは、友人として人生の幅を広げてくれることもあれば、ビジネスパートナーとして仕事の幅を広げてくれることもあります。
    4. この辺りがゴルフの醍醐味だな~と感じています。普通なら出会うことのなかった人と出会える。これだけでも始めてみる価値があると思いませんか??
    5.  
    6. ④技術向上の喜び
    7.  
    8. ゴルフは練習にある程度の時間がかかるとお話ししました。しかし、その分ゴルフのスイング技術を磨く過程で、自己成長や達成感を味わうことができます。
    9. 球に当たらなかったクラブが当たるようになる。
    10. まっすぐ飛ばなかった球がまっすぐ飛ぶようになる。
    11. 距離が出なかった球が遠くまで飛ぶようになる。
    12. 狙ったとこに飛ばせなかった球が狙ったところに飛ぶようになる。
    13. 160だったスコアが120になる。
    14. 120だったスコアが100になる。
    15. 100だったスコアが90になる。
    16. このような技術とスコアの向上は、大人になってからはなかなか味わえない感情です。大人になったからこそ、この楽しさを味わってほしいなと思います!
    17. ※ゴルフは何回打ってコースを上がれたか?のスポーツなので、スコア(打った数)は少ない方がイイです
    18. ⑤生涯の趣味が作れる

      1. 僕がゴルフを始めた理由の半分くらいはこの「生涯の趣味が作れる」というものです。サッカーやバスケなどは、年を取るにつれて競技人口も減り、体力的にも続けることが難しくなることが多いです。
      2. しかし、ゴルフは歳をとるにつれて競技人口も増え、一緒にプレーできる人も増えていきます。また、コース内には移動用のカートがあり、走ったりする必要もないスポーツなので生涯の趣味として続けることが出来ると考えています。
      3.  
      4. 僕のおじいちゃんも70歳くらいまでゴルフを続けていましたし、80代90代でもゴルフを続けている人もいます。そして、高齢の上手い人には手も足も出ないというのが面白いところ。
      5. サッカーなら70代のおじいちゃんに負けることは無いでしょう。体力もスピードも僕の方が上でしょうからね。
      6. ただ、ゴルフは「メンタル」「技術」「戦略」などが大事なスポーツなので、そこを積み重ねてきたおじいちゃんには、いくら体力やスピードがあろうと勝てません。
      7. いくつになっても若者と張り合える趣味というのイイですよね!

        メリットのまとめ 

        1. 実際にゴルフを始めた人たちからは
          「定期的な運動によって健康状態が向上したと感じている」
          「コースでのプレーは日常生活のストレスを解消し、心がリフレッシュされた」
          「色々な人と交流する機会が増え、新しい友人やビジネスパートナーとのつながりを築くことができた」という声をよく聞きます。

        初心者がゴルフを始めるメリットは多岐にわたります。

        健康への効果やストレス解消、新しい友人との出会い、技術向上の喜び、自然との触れ合いなど、ゴルフは多くのプラスの影響を与えます。
        これらのメリットを享受しながら、初心者の方々はゴルフの魅力を存分に楽しむことが出来るはずです!

        1. 最初は何をしたらいいの?練習のコツと必要なものの選び方

          初心者がゴルフを楽しむためには、正しいスイングのフォームやコースでのプレーのやり方を理解することが必要です。また、適切なクラブの選択もプレーの成功に大きく影響します。

          • スイングのコツ

          • ゴルフのスイングは体全体の連動が重要です。例えば、バックスイングでは体重を右足に乗せてクラブを振り上げ、ダウンスイングでは体重を左足に移動させながらクラブを振り下ろします。
            しかし、初心者の方が言葉で説明されても「何のことだ?」となるのは当然のことです。僕的には動画やレッスンを受けてコツをつかんでいくことがおススメです。
            レッスンは何といっても「近さ」と「料金」で選んでください。遠いといく気にならなくなりますし、高いと続かなくなります。「○○(最寄り駅名) ゴルフレッスン」と検索して出てきたものを比べてみて下さい!

            最近ではユーチューブの動画でも詳しく教えてくれるものがたくさんあります。「いきなりレッスンに行く気にはならない。」 という方は動画での練習から始めてみて下さい!下記に僕のおススメのレッスン動画を添付しておきます!

          •  

            youtube.com

            youtube.com

            youtube.com
            • 適切なクラブの選び方

            • 初心者には、フルセットのクラブセットや、パター、アプローチウェッジ、ドライバーなどの基本的なクラブが必要です。これらのクラブは、初心者がスイングやプレーの練習をする際や実際にコースに出る際に必要になります。
              僕のおススメは最初は中古を購入して、ハマってきて続くことが分かったら新品で揃えるというやり方です。
              いきなり新品を買っても自分に合うものを見つけにくいですし、少しの経験を積んでからクラブを探した方が良いものを見つけられるはずです。
              中古で買う際は、最低でも「1W(ドライバー)、7I、8I、9I、PW、SW、PT(パター)」の入っているモノにしてください。これらがないと回った時に必要なクラブがないという状況に陥ってしまします。
              これにゴルフバッグを加えたセットで販売していることも多いです。僕もこのパターンで購入したのですが、3万円から7万円程度で購入できます。ちなみに僕は5万円のものを買いました。
              このような揃え方をすれば適切なクラブが低価格で揃います!

             

            ゴルフ初心者が成功するためには、スイングのコツやプレーのやり方、適切なクラブの選び方を理解することが不可欠です。これらの要素を把握し、実践することで、初心者でもゴルフを楽しむことができます!
            • ゴルフを始める時の注意点やリスク

            • 注意点

            • ゴルフ場ではマナーやルールを守ることが大切です。怪我のリスクもあるので、準備体操や普段から体を動かすことが必要です!
              ゴルフは素晴らしいスポーツですが、注意すべき点やリスクも存在します。これらを理解しておくことで、ゴルフをより安全に楽しむことができます!
              また、ゴルフはクラブやボールを使用するスポーツであり、誤ったスイングや不注意なプレーによって怪我をするリスクがあります。例えば、クラブを振り回す際に他のプレーヤーに当たったり、ボールが飛んできたりすることがあります。
            • コースでのマナー

            • ゴルフは他のプレーヤーと共有するスポーツであり、コースでのマナーを守ることが重要です。例えば、プレーの速度やラウンドの順序を守ること、他のプレーヤーのプレーを邪魔しないようにすることなどが挙げられます。
              ただ、あたりまえのことを当たり前にしてれば問題ありません!気負い過ぎる必要はないですよ!
            • Q&A

              • Q1: ゴルフを始めるために必要なものは何ですか?

              • A1: ゴルフを始めるためには、まずクラブセットやゴルフボール、適切なウェアやシューズが必要です。また、ゴルフ場でのプレーには予約やスコアカード、グリーンフィーなども必要です。

              • Q2: ゴルフを始めるときに注意すべきことは何ですか?

              • A2: ゴルフを始める際には、正しいスイングフォームやコースマナーの理解、ゴルフ用具の選び方などに注意する必要があります。また、怪我のリスクやプレッシャーに対処するための準備も大切です。

ChatGPT×ブログを試験運転させる!

最近このブログの更新頻度が落ちていましたが、なんと5日前のブログ視聴者数が過去No1に並ぶ700台に乗っていました。

個人的にはかなり驚きなのですが、「は?何の数字?」というのが正直なところだと思うので、記事で喜びが溢れないように気を付けます。

一応、僕の普段の視聴者数は40程度なので、普段の20倍弱という感じですかね。

 

それでは本題に入りますが、最近はブログをする上で必要な勉強を色々としていました。

僕が大切だと考えているのは下記の二つです。

①記事の質とスピード

SEO

 

①は、記事が詳しくて面白い方がいいし、その記事を書く時間が短縮できれば出来るほどいいよね!という意味です。

 

➁は少し専門的な用語ですが、簡単に説明すると検索された時に上位に表示された方がいいよね!という意味です。

例えば、「ゴルフ」という検索をした時に、1番最初に表示されれば多くの人に読まれることは明確です。反対に、表示順位が1000位だとほとんど読まれることはありません。

「ゴルフ」のような幅の広い曖昧な検索の場合は、1000位表示なんて当たり前なんです。。

 

ここ最近は、この①と➁の両方について色々と読み漁って、勉強をしていました。

そして、今回の記事のタイトルはこの①についてです!

 

◆ChatGPT

 

 

ChatGPTという言葉はほとんどの人が聞いたことがあるのではないでしょうか?

AIが色々な質問に答えてくれたりするサイトですね。

このChatGPTを使ってブログを書いていこう!というのが今回の記事のメインの内容です。メインの内容が随分と遅くなりました、、

 

ただ、AIなので面白みのない文章になったり、誤った内容の文章を提示されることもあります。この辺りでいかに正確性やオリジナル性を出すのかが今後のAIとの共生では大切になるのではないかな~と思っています。

 

なので今後の記事では、色々な内容について、ChatGPTを使って試験的に記事を書いていこうと思います。

今までの記事の様に僕の個性出しだしのブログとは異なった記事がいくつも上がってくるかと思いますが、その裏には僕の個性が隠れています。

 

その辺りも楽しんでいただけると嬉しいです!!

それでは、良いAI共存ライフを!

 

#chatGPT #チャットGPT #AI共存 #ブログ執筆

富士Q側にあるグランピングヴィラが圧巻だった

先日富士Qに行った際、そこから徒歩で行ける宿に泊まりました。
今日は、この宿が色々とすごくて大感動した話です。

宿の名前は「富士グランヴィラーTOKI」

いくつものヴィラが並び、街のように作られた施設で、夜着いた時にはワクワク感が溢れた空間になっていました。

ホテルのエントランスは建物の中!というイメージが強かったですが、このように幾つもの施設の外観が、エントランスの役割をもつことあるのだな〜と勉強になりました。

チェックインをすると、地元で人気のチョコレートをくれました。
名前は忘れちゃいましたが、サクサクして甘すぎず美味しかったな。🤔

その他にも取り放題のバスソルトやアロマ。
お風呂に入れるアヒルのおもちゃ置いてありました。

◆食事と宿

このヴィラには食事もついていて、オールインクルーシブと言えるのかは微妙なラインですが、この食事も豪華!

冷蔵庫を開けるとでっかいお肉や、カラフルなマカロンが置いてあり、贅沢感を味わわせてくれます。

僕が一番最初に造ると考えているヴィラでも、オールインクルーシブパターンは考える必要があります。
宿の場所が田舎であればあるほど、お客さんは食材の調達が難しく、宿にすべのものが置いてあることを望むと思います。

ただ、田舎になればなるほど自然の景色は良くなると考えているので、自然をとるならオールインクルーシブは必須なのかなと。

このヴィラでは十分な食事の量があったのですが、米がかなり少なかったんですね。
お肉がたくさん置いてあるので、いつもより米を食べたくなったから少なく感じ他のかもしれませんが

フロントに電話をしたら、追加を払ってパックの米を買うことができました。
お米を持ってきてくれるスピードも早かったので不満は全然ないですが、コメの量が盲点になることもあるのだなぁと。🌾

良いなぁと感じたのは、宿にワインが置いてあったこととアメニティが豊富だったこと。
お酒も宿代に含まれていると何だか得した気分でした。

多分これはホテルのVIPルームに置いてあるイメージの強いワインであることが大きく関係していると思います。
VIPルームのイメージあるもの(=豪華の象徴)が置いてあると、そのイメージが付加されて贅沢に感じるのかなと

アメニティも、なかなか置いてない量がありました。
女性が嬉しいパックや、足に貼る冷えピタのようなものまで

宿では女性を喜ばせろ。と言う言葉があるように、女性を喜ばせる空間であれば、それをみた男性も嬉しくなります。

自分のホテルにもパックは置こうと決めました!

と、かなり良い宿で楽しいし、色々なことを知れたな〜とおもいます。
最高のヴィラをありがとう。

それでは、良いヴィライフを!

#ヴィラ #富士Q #グランピング #オールインクルーシブ

遊園地から学ぶ空間エンターテイメント

明日は少し足を延ばして遊園地に行きます。

遊園地は僕の作っている空間とも、作ろうとしている空間とも異なります。
そもそも室内と室外という違いがありますからね。

 

 

遊園地は極上のエンターテイメント施設だと思います。楽しませることに振り切った空間ですからね。

空間創り、乗り物、働く人、流れる音楽。全てが、そこにいる人を楽しませることを目的としています。

 

せっかく行くのだから、楽しむことに加えて空間としての人の楽しませ方を学びたいなと思っています。

 

僕が作りたいのはリゾートホテルです。

ホテルにジェットコースターを設置することはさすがにかけ離れている気がしますが、観覧車ならオブジェとしても乗り物としても全然ありえそうです。

 

設置できそうなものを探すのは直接的な視察になります。

その他にも人を楽しませる要素になっているものを抽出することが出来れば、ホテルにも落とし込ませることが出来ます。

 

最近大切だと考えているのは「音楽」です。ディズニーランドやユニバーサルスタジオのエントランスで流れる音楽ってワクワク感たまらなくないですか?

あれも空間構成要素の一つです。

 

空間創りって深いなあ~、、

 

楽しみながら色々と学んで来ようと思います!

それでは、良いエントランスミュージックライフを!

 

#遊園地 #エントランス #ホテル #リゾートホテル

検査を終えて、、指摘がこんもり

昨日の記事の続きですが、僕の作る空間の検査で指摘がコンモリ。。

細か――い指摘が色々と出ました。

 

塗装面が少し汚れていたり、クロスにすこーしの隙間があったり、明日からはそれをパパっと直していきます。

今日も家に帰ってきてからブログを書いているのですが、この時間を空間心理学の勉強に充てたいという本音と戦っています。

 

まだ、ブログを辞めるほどにはなりませんが、少しずつ頻度は落としてもいいのかなと思っています。

取り急ぎは、文字制限を無くそうと思います。

 

長い日もあれば短い日もある。

それでもいいかもしれないな。

 

それでは、短文毎日ブログライフを!

#毎日ブログ #建築検査 #指摘事項 #空間創り

明日でまた一つの空間が完成します!

建築の仕事をやっているとさまざまな検査があります。

消防による検査
会社内の検査×3回くらい
外部設計の検査
お客様の検査

これらの検査を終えて、直して空間が完成するのですが、このお客様の検査が終わると
「ふ〜作り終えたな〜」という感じです。

まぁ、その後に書類まとめやらなんやは色々あるのですが笑

そして、明日がお客様検査の日です。
色々とありましたがなんとか辿り着きました。

ほんとは写真なんかも載せたいんですけど、この辺りは権利の問題でなかなか難しい、、

早く自分で権利を持ったホテルを作りたいのはこれも理由の一つです。

写真で共有したいし、作っている過程も共有したい。
大学生なんかを無料でVIPホテルに招待して、夢を爆発させる手伝いもしたい。

となると権利が必要なんです。
会社で作っていると「空間の権利」が僕のものになることは絶対にあり得ません。

基本的にはお客さんの空間だし、会社が権利を持つとしてもそれは会社としての権利。

僕の判断で何かができるわけではありません。

この権利の関係は色々な人が悩むところだと思いますが、例に漏れず僕の課題にもなりそうです。

でも権利を持つ必要性は分かっているつもりなので、そこは突き詰めたいなと思います。

そんなことを考えながら帰りの電車です。
30分後にゴルフの練習に行こう⛳️
家に着いたらささっとご飯を食べないと笑

それでは、良いギリギリゴルフライフを!

#ゴルフレッスン #空間作り 

やってることが多くて、一つ一つがびみょーになる病

ひとつ前の記事の続きですが、なんかいろんなものに手を出し過ぎて一つ一つがびみょーになりそうな気がしてます。という報告です。

 

・ゴルフの週三回練習

・週一のパーソナルジム

・毎日の雑記ブログ

・3日に一回更新の特記ブログ

・特記ブログのSEOの勉強

・空間心理学という資格

・ギター

とかをやっていると、一つ一つが極められないな、、と思うんですよね。

 

もちろんこれに加えて本業があるので、それ以外のものは本業の1/4くらいしか時間をかけられません。

 

正直、僕には中途半端にできるものが多いです。

人に誇れるほどでもないし、仕事になる程でもないというものが、、

 

これらを増やしておくことが、自分の仕事の裾野を広げるとこに繋がると思っていたのですが、どうやらそうとも限らなさそう。

 

今は2周目の宇宙兄弟を読んで日々感動しているのですが、あれも「宇宙」という一本筋を通していたから辿り着けたもの。

 

そこにゴルフやらブログやらを足していたら、もちろんその分「宇宙」にかける時間が減ります。

 

一本に絞ると、その道がうまくいかなかった時のリスクヘッジは効きにくい、という側面もあるので難しいんですけどね〜😥

 

少しずつ自分に合うものを絞って集中していきたいなと思います。

その時にブログを積極的撤退にするならそれはそれで自分の判断を信じたいなと。

 

今日はこんな感じで、、

少しずつブログの更新が後ろ倒しになっちゃってるし🫣

 

それでは、良い一点集中ライフを!

 

#宇宙兄弟 #一点集中 #やること #やらないこと

いつか来るたるリゾートホテル完成までの道のりを、読者になってブログを読むことで応援して頂けると嬉しいです!